マニアな ハノイ一日観光
![]() |
ツアーで行く名所旧跡は 全部行っちゃった方へ
ハノイ市西部 動物園 + その周辺。
ローカル度が ちょっと高いコース。
あまり観光客は、来ない。日本人学校があったり、フランス人の
リセ(小学校)があったり、静かな地域。
観光コースにあきた人とか、ベトナム人の日常生活を知りたい人に
おすすめです。
移動は?
行きは9番のバスに乗る。 バス代は3000ドンです。(2009年)
帰りのバスも 9番です。
距離は 直線距離で 5Km くらいです。
地図は? ここから どうぞ。PDFファイルです。
ホアンキエム湖が基準です。
ホアンキエム湖の周辺でバスに乗り、またホアンキエム湖に戻ります。
ホテルを出る時には、必ず ホテルのアドレスカードをもらって
バッグに入れて置いてくださいね。
迷子になったら、このカードをタクシーの運転手さんに見せて、送ってもら
えますから。
始発のバスは 朝 5時ごろです。
☆ 出発
ホアンキエム湖を道路がぐるっと取り囲んでいるんですが、北東曲がり角あたりが9番バスの発着所。
動物園へは、道路の混み具合でわかりませんが、20分くらいで着きます。
外を眺めて DE WOO HOTEL(デウーホテル)を見つけましょう。↓これ
車内アナウンスで カックサン デウー と言っています。カックサンは ベトナム語でホテルのことです。
ハノイで開かれる国際会議はこのホテルで行われるので、かなり大きいです。
ホテルの上に DE WOO という名前が大きく 出ています。
これを見つけたら、バスを降ります。その次のバス停でもいい。
この後 乗っていたら、遠くへ行っちゃいます。
池か お堀みたいな感じのところ、向こう側に島みたいなのが見えたら、その
島が動物園です。
お堀端を 北へ向かう感じで歩くと 入口が見えます。
お猿さんの種類が多かったと思います。(2003年当時は・・・)
動物園に飽きたら、池(お堀?)のまわりを歩いてみると面白いと思います。
まだいるかどうか・・・鹿のいるBia Hoi (ビアホイ、ビアホールのこと)が
あったり、かわいい感じのパン屋さん(アイスクリームもある・・)があったり
オープンエアの カフェが あったりします。↓橋がかかっているところが動物園。
道路から動物園が見えない・・・という理由で、たくさんあったカラオケ屋さんがどこかへ移動させられた模様。ちゃんとした健全なカラオケ屋さんですが、景色が悪いと言う理由で移動・・・驚きます。
デウーホテルの北あたりは、外国人の家が多い地域です。
近くに日本大使館もあります。
動物園周辺は、歩いていても、安全な地域だと思います。
でも、外国人は目立つのでご注意を。
お昼ごはん。
KIM MA 通り沿いに歩いてみて、きれいな感じのレストランへ
どうぞ。 だいたい どこでも おいしい。
観光客向けに、有名レストラン というのはないかもしれないけれど、
大体 レストランの水準は高い・・・とおもう・・・。
KIM MA 通り沿いに デウーホテルから離れる方向に歩くと
Nui Truc(ヌイチュック)通りがあります。
ここは、日本では食べない犬肉屋さんが、何軒もあります。
もちろん、DE WOOホテルの中にもレストランはあります。
大きなスーパーの中にも レストランはあります。
帰りのバスは、動物園のお堀に面した通りから、9番のバスに乗ります。
ホアンキエム湖周辺で降りましょう。
これで終わりです。
2007年11月18日
2009年10月5日 更新しました。