はじめまして 「ハノイにいます」に ようこそ。
20代の頃に、バックパックでヨーロッパ3ヶ月の旅をして以来、旅行好きになってしまいました。
フリーで知らない街を歩く時、どのあたりが安全か、どのあたりが危険か、どこへ行けば土地の人々に会えるか・・・、バスに乗りたいんだけど、どうしたらいいの?
ガイドブックにはない情報が、欲しい時がありました。
ベトナムのハノイで、日本語教師として2年余りいましたが、そのときの経験を頼りに、簡単な一日プランを作ってみました。
それでは、「ハノイにいます」の運営方針などをご紹介いたします。
1、運営方針
マニアックなハノイプランを作ってみました。もし、お気に召しましたら行って見てください。等身大のハノイ、結構楽しいです。
2、ご利用方法
ベトナム語の地図をつけてあります。旅行先を歩く時、自分がどこにいるかが わからないと不安です。必ず現地語の地図を携帯しましょう。
大体でも目的地までの距離をつかんでおかないとあぶない時もあります。地図は、掲載地図を印刷いてもいいし、ハノイへ行ったときに本屋さんで購入されるのもいいです。地図上に、小さな四角に入った数字が並んでいる地図がバスのルートマップです。バスに乗る場合、こちらが便利です。ルートがよく変わるので地図と現実が違う場合もありますが・・・。2009年調べでは、安いのは6000ドンくらいから、高いのでも30000ドンくらいです。ちゃんと定価表示されています。
3、リンクについて
当サイトはリンクフリーです。各ページにリンクをして頂くにも、特にご連絡は必要ありません。連絡をいただければ、うれしいですが・・・。
相互リンクは現在募集中です。
4、お願い
掲載情報に間違いがある場合は、ご一報くださると幸いです。
ご不明な点、ご質問などありましたら、お気軽にメールにてお知らせください。
管理人について
サイト管理人 氏名 川崎佳子
住所 大阪市平野区
メール
Design by e-CSS