そろそろアートの街に・・・大阪市住之江区北加賀屋附近
そろそろアートの街に・・・大阪市住之江区北加賀屋附近
地下鉄の北加賀屋駅近くに、造船所通りと呼ばれていた通りがあります。
いまでは大きな造船所はなくなり、ヨットとかクルーザーとかの小さな船を扱う造船所があるのみです。大きな船を作っていた名村造船所の跡地にクリエイティブセンター大阪(略称CCO)というイベントスペースがあります。造船所の跡地ですから、すごく広い敷地があります。
その広い敷地内での昨夜イベントをご紹介します。
PM8:00からのパフォーマンス、なかなかに国際的な印象的なパフォーマンスでした。
オランダのアムステルダムにも、名村造船所跡地と同じように 造船所跡地をイベントスペースに使っている世界最大級のアートスペース「NDSM」があるそうです。
「ROBODOG」
そこを拠点として活躍しているアート&テクノロジー「ROBODOG]がアムステルダムから来ていました。大阪に滞在して制作したそうです。
東日本震災復興支援のための事業だそうです。↑↓ 巨大自転車”Dicclet”移動型写真展覧会だって・・・。自転車に乗らせてもらっている人もいて、なかなか楽しい(^^)
巨大自転車
「TUIG」
シアターアンサンブル「TUIG]による日本発公演のパフォーマンス。といっても全然写ってませんけど・・・。女性二人、男性二人による火と水を使ったパフォーマンス。写真撮ってる場合じゃなかったんです〜。きれいでした、ついでに夜空もきれいでした。ここは舞台として最高ですね。
↓大阪を拠点とするアーティストによる にぎやかサロンスペース。カフェ、ライブなどありました。
この日の収益は、全額義捐金となるそうです。
楽しかったです(^^♪