
|
。 |
観光客しか行かないらしい国際通り。
とらわれのウルトラマン発見。
大阪の派手さに負けてないなあ、沖縄の人も・・・。
ウルトラマンの隣が、ジラシックパークに出てた、恐竜かな。アメリカ人の作った「ゴジラ」にも似ている。
この近くに、大きな招き猫の看板もあった。
土日に、路上ライブをしている高校生から彼女達のCDを買ってサインもらっちゃった。
|

|
|
園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)
沖縄の名前って、すごく難しいです。全然わからなかったので観光ガイドブックを見て、そのまま写しました。
これ世界遺産だそうだけど、私の覚え間違いかな。
ツアーバスのガイドさんが、そんなこと言ってたみたいだったけど、ガイドブックには書いてなかった。
|

|
|
復元された首里城。
2泊3日で、なか一日だけ観光の日だったけれど、一日中雨でした。
写真を見るだけでは、雨が降ってるとはわかりませんね。
翌日、帰る日には晴天。
でも、大阪に帰ってきたら、すごい大雨。なんなんですか〜。
|

|
|
たしかゴムの木の大木。
ゴムの木だと思うんだけどなあ、違うかも。 |

|
|
ガラス工場。
若いときに、物を作る仕事に付いてたらよかったのになあ・・・、とおもう。
ものづくりの現場を見るたびに、それが何を作っているのかに関係なく、いつも思うんです。
嫁に行くこと以外は全部ダメ、何もさせない、他の事考えてもだめ、という変な家に育ったんです。信じないでしょうけど・・・。
|

|
|
美ら海(ちゅらうみ)水族館。きれいだったなあ・・・。
大阪の海遊館、なんだか馬鹿にしていかなかったんだけど、行って見たくなった。
ジイベイザメがいるの海遊館だけだと思っていたのに、こっちの方が大きい。
しかも、2匹もいる (@_@;) |
|
|
|