ネーミングセンス ???
2005年4月12日
やっと、まかせて屋オリジナル商品が出来ましたあああ〜。それが上のものです。
いままで店を作ることに一生懸命で、商品までは気が回っていなかったんです。
でも、やっと第一号ができました。
会社の許可をもらて、ドイツ製のマットを売らせてもらうことにしましたが、これは大手の
通販会社とかネットショップでも売っていて、やっぱり大手にはかないません。
値段も高いんですねえ・・・。
で、大阪人らしくすき間商法でいきたいなあ・・・、と思ってたんです。
これ何に使うと思いますか?
野球とかサッカーとか見に行くとイスが堅いですよね。冬は超冷たいし、夏はあつ〜くやけてる。それで、なんか敷くもんあったらいいな、と思ったことがあってマットの端切れで作ってみたんです。けど、まえ作ったのは可愛くないんです。
そんな時、倉庫の奥のほうから、昔、社長が作った丸いマットが大量に出てきました。
これは、裏のゴムが古くなって使えないんですけど、丸いのってかわいい!
と思ったのが発端で、こんなん作ってみました。
名前を考えたんですが、いいのが浮かばなくて才能ないなあ・・・。
どうしても、親父ギャグになるんです。だいたい店名も親父ギャグそのままなのに〜。
で、あまり考えないようにして、見たまんまを名前にしました。
ネーミングセンスないなあ、ちょっと、自己嫌悪。
魚釣りをする人、テトラポットに座るときは必須。コンクリートに直接座らなければいけないときには威力を発揮します。その他使い道はいろいろ・・・、と作った本人は思う・・・。
おでかけマット
チェリーちゃん
野外活動用の座布団です。