やっと行きました、ハロン湾。


勤務先の某日本語学校で、どこか行きたいですねえ〜とか言ってる社長(社長じゃなくて学校長か・・・、いや学校長より社長が似合う)に、私、まだハロンに行ってないんですとか言ったら即決で、じゃ、ハロンに行きましょう、といっていただいて行って来ました。

どの船も、みんな国旗をひるがえしていて、あれ今日は何の祝日かいな???
と思ったら、みんな観光船で毎日が祝日。

日本語を教えていて、海から山がでています・・・なんていう人がいるんで、山じゃなくて島です、何て言ったけど山が正解です。この山の中に鍾乳洞があります。急は山なので一つ見ただけでギブアップ。若者たちは二つ目に挑戦。でも、二つだけだったらしい。
いっぱいあるかと思ってやめたんだけど・・・って、負け惜しみかい。

丁度景色のいいところで停泊して、お昼ご飯。
かに、えび、貝、イカ・・・おいしかった・・・。
うひひ・・・。

学校の同僚、その関係者の方々。
なんだか、妙にうれしい団体写真。
私にも仲間になってくれる人がいる〜♪。

ハロンからの帰りに休憩したところで、アヒルの群れが道路を渡って川に入りました。
あわてて追いかけましたが、アヒルさんたちのほうが足が速かったので、写真を撮ったときにはストロボが届かない距離にいました。100羽はいたぞ〜。

2003年10月28日

行った日は10月12日です。

戻る